Seminar lecturer
セミナー講師
講演ジャンル例
講演参加者は数十名から500名規模まで幅広く対応可能で、眠くなるセミナーとは無縁の、“話せる”公認会計士として好評をいただいております。昨今ではウェビナーでの登壇も対応しています。
お金の勉強”も”義務教育に。
そんな強い想いでマネーリテラシー教育を行っています。
私はご縁あって、お金の専門家としての公認会計士・税理士の資格を保有し、日々学ぶ機会を持っていますが、一般の方にはなかなか浸透していません。 それらを解消すべく、講演やセミナー、最近ではYouTubeでも公開して有償無償問わず、発信し続けています。 さらには書籍出版やメディア出演を通して、日本人のみんなに幼い頃から少しでも早くお金に関する教養をつけてもらうべく日々奔走しています。 ”納税の義務”とは言いますが、納めるときだけ義務化され、誤った時には非難・罰則されるのはおかしいと思い、その前段階である”教育の義務”の中で、お金の考え方、付き合い方、稼ぎ方・増やし方、使い方、守り方、納め方をもっともっと学んでほしいと思っています。
講演料・出演料について
通常講演
100万円(税別)+交通宿泊費
半日研修
(120分超)
150万円(税別)+交通宿泊費
※レジュメ作成費含む
1日研修
(240分超)
250万円(税別)+交通宿泊費
※レジュメ作成費含む
動画出演について
企画内容に応じて、講演料を基準に別途お見積もりいたします。
キャンセルポリシー
・3日前キャンセル:講演料の25%
・2日前キャンセル:講演料の50%
・前日キャンセル:講演料の75%
・当日キャンセル/無断キャンセル:講演料の100%
やむを得ない事情を除き、早めのご連絡をお願いしております。
「お金を正しく学ぶ機会」を提供することは、社会全体の健全な成長につながると信じています。講演や動画出演のご依頼を心よりお待ちしております。